ホームQ&Aまとめ「処置」Q&A J119「消炎鎮痛等処置(1日につき)」のレセプト請求・算定Q&A 2022年8月18日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 疑義解釈資料(平成18年) Q(問51)疑義解釈資料(その3)で「介達牽引と消炎鎮痛等処置について併せて5回以上実施された場合は、5回目以降については所定点数の100分の50に相当する点数により算定する。」とあり、5回目以降に行われた介達牽引、消炎鎮痛等処置についても逓減されると思われるが、消炎鎮痛等処置には逓減の取扱いがないのに、同一月に介達牽引と併せて5回以上行うと消炎鎮痛等処置であっても逓減されるのか。 A(答)逓減されるのは介達牽引のみであり、消炎鎮痛等処置は逓減されない。 疑義解釈資料の送付について(その5)-2006.04.28-[PDF形式/234KB] 注意 記載どおりの審査が行われることを、必ずしも保証するわけではございません。 記載の情報は個々の判断でご活用ください。当サイトは一切の責任を負いかねます。 詳しくはご利用上の注意。 Q&AまとめTOP⇒ 「処置」のQ&Aまとめ⇒